2006年 08月 25日
![]() フラプッチさんから、 「ニシキカンザシヤドカリの眼の拡大が見たい!」とコメントを頂きました。 リクエストがもらえるとブログネタに悩まなくて良いのでちょっと助かったりして。 さて問題です。 甲殻類の眼を拡大してみましたが、それぞれ誰の眼だか分かりますか? ![]() それでは解答です。 左上から右に向かって・・・ 【左上】セグロサンゴヤドカリ/石垣島 かなり派手ですね。 ヤドカリはこのあたりの色彩が分類のポイントになったりするようです。 【中上】アナモリチュウコシオリエビ/柏島 これは難しかったでしょうか?似たような眼のエビが多いですから。 通称ロボコンと呼ばれるエビですが、 「ロボコンに似てる!」なんていうと世代がバレるので要注意。 【右上】ヒメキンチャクガニ/柏島 キンチャクガニと思った方、惜しい! キンチャクガニが"怒り眼"なのに対し、ちょっと"怒り困り眼"って雰囲気。 【左下】トゲツノメエビ/柏島 棘角眼海老の名の通り、 目の上にトゲのようなツノが出ているのが特徴。 【中下】カンザシヤドカリ/石垣島 はい、これがカンザシヤドカリでした。 ニシキカンザシヤドカリも同じような眼をしています。 【右下】フリソデエビ/柏島 トゲツノメエビの"ツノ"が小さくなったような形状で、表面は網目状になってます。 さて、何問正解しましたか? ■
[PR]
by mochitake
| 2006-08-25 00:19
| 水中写真&ダイビング
|
アバウト
カレンダー
タグ
柏島(250)
ハゼ(76) 石垣島(65) スズメダイ科(54) エビ(40) ハナダイ(27) ヤドカリ下目(17) カワハギ科(12) カニ(11) ギンポ(11) カエルアンコウ(11) フサカサゴ科(9) ウミウシ(8) ウツボ(7) トゲウオ目(5) 昔の写真(コンデジ)(5) カエルアマダイ(4) ゴンベ(3) テンジクダイ(3) ベラ(3) Link
■下記リンクは後日最新版に修正予定です
■Diver (■印/海でお会いした方) (□印/陸でお会いした方) ■Pisces ■デジカメ水中写真専科 ■Akira'sField blog ■にこちゃんの本気でデジカメ (blog) ■BLUE.BLUE... ■ちぃちゃんの・・・ ■ゴマモンガラ? (blog) ■海の鬼嫁日記~デジイチ持って海に行こう! ■feel the SEA (blog) ■Boomin's Diving Album ■Diving Photo Park ■Mimim's Photo Collection (blog) □新☆海想大人的雑記帳 □ひろちゃん☆彡のDiving&Driving □Kaju's underwater photo (HP) □Wind to the field □a ocean paradise □みんちの写真日記 □戯言 □AGO'S PHOTO おさかな撮り (blog) 海でフワフワ。。。 つきのしずく うみのしずく** (blog2) ☆Happy Happy Diving☆ むらさき定食 お天気おぢさん(撮れたらいいねー) ケヴィンのBlueLagoon的水没日記 BAGUS! (blog) 海と星 paradiso(vol.2) (vol.1) 気分蒼海 マシンガンキャスト管理人の海人日記 BlueMarine (別館) 雅(みやび) うみうしふぇち SEASCAPE (blog) *CocoCafe*~美ら食堂~ NORI's Diary 水中撮影記~KUBO's UWphotograph お散歩の途中 OKINAWA YURU*2'S DIGITAL PHOTO ダイビング最高!ゴルフ大好き! 海っていいね (別館) 海遊Net!! ■Non-Diver クルマっていいね! newBRAVI! ■お気に入りDivingService AQUAS/柏島 ネイチャー石垣島DS/石垣島 Diveman/石垣島 ■Shop 海の写真屋さん ■素材借りてます 素材屋405番地 1キロバイトの素材屋さん 検索
その他のジャンル
i2i
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||